Quantcast
Channel: 「カラマツの下の花畑」・・・・♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2162

花の名は、アークトチス グランディス   

$
0
0

分かりました!Sさんがついに探し当ててくださいました。
先日アップした お尋ね花 の名前です〜☆”

 

    アークトチス グランディス (ハゴロモギク)
南アフリカ原産。キク科ハゴロモギク属の多年草または一年草。
別名は、ブルーアイデージーですって!☆ なっとく。
アークトチスの名で、いろいろな花色も出回っているようです。


「サカタのタネ」の通販サイトで、見知らぬ花の名前を次々探していったそうです。
Sさん、よくぞ、そんなテを思いつきましたね! すばらしい! 
調べることにも知恵がいりますね。一つ学びました。

”春蒔きでは、初夏から秋までの長い間咲き続けるということですので、秋に種を取っておいて
春に蒔けば、来夏も楽しめるかも” とSさん。
希望が持てました。有難うございます。



  ☆ご参考に☆ 「花と緑の詳しい図鑑」さん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2162

Trending Articles